カテゴリ
全体今日の現場 塗り 土蔵 家族 日々 山 蔵 飯 シカクマン 未分類 以前の記事
2015年 01月2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
シャカンの母ちゃん
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東京講習会
第7回漆喰・土壁 技術講習会に行ってきました。
今回のテーマは、鏝の話しです。 講師は久住章氏! 以前、漆喰黒磨きの講習もされており左官界のスーパースターです。 鏝と言っても種類が多く、その数は千種類以上と言われています。 土物、漆喰、モルタル、ナマコ、蛇腹、鏝絵等、それぞれに、 その場の用途に応じる種類があります。 形、大きさ、材質など、簡単に語れるものではありません。 久住氏には、これまでに作り上げてきた鏝にまつわる様々な魅力溢れる世界に案内して頂けました。 自分はもっと道具を大事に扱いたいです。 この講習会に参加すると、いろいろな事に熱くなれます! これからも講習会続けていってください。 富沢建材さん、ありがとうございました。 ![]() ▲
by menco-tengu
| 2010-05-23 21:06
| 日々
トローリング
行ってきました中禅寺湖! 今回はヒメマス狙いです。
待ち合わせが早朝3時‼ ウキウキして1時半ごろついてしまいました。 船長も到着3時半出航です! ![]() まわりは真っ暗。船長今回は気合入ってます。なぜかって・・・前回ボウズだったそうです。 明るくなってきました。しかしアタリは0・・・・・ 時間だけが過ぎて・・・・・ 自分はあきらめモード(>_<) 天気もいいことに居眠りです。 ![]() ![]() ギィィーーーやっと来ましたお昼前!ギィィーーーー連ちゃん2回目! なんとかボウズも逃れて船長(*^。^*) ![]() お昼を食べたところに剥製がたくさん! 「釣ってみてー」 船長またヨロシクネ! 自分はお昼で上がり、船長はそのあとも粘り、今回3ギィィーーでした。 ▲
by menco-tengu
| 2010-05-17 23:21
| 日々
お花見
花見をしながらの土間コン! 最高です!周りの桜は散っているのに
1本だけ満開でした。 ![]() 天気もサイコー ![]() しかし強風でコンクリーの上は花ビラだらけ、これから撫でるのに・・・ 春夏秋冬・・・こんな時もたまにはあっぺよ!と思い面倒みながら仕上げてきました。 人によっては花ビラ拾え!仕上がり汚い!挙句の果てには、桜切っとけばよかったか? なんて言いだす人もいます。 これも現場の思いでかな・・・と思える、のんびりした心に自分はなりたい・・・ ![]() ▲
by menco-tengu
| 2010-05-14 21:08
| 今日の現場
ピザ窯作り
このあいだ、みんなで考えていたのはオレンジ色の台にどうやって乗せかえるかでした。
しかし現場に行ってみるとすでに乗ってました! 一番心配していた作業なのに、力自慢が二人で乗せてしまったそうです! ![]() バラバラにならなくてよかった・・・・・と言うことで初火入れしました。 ![]() ![]() とりあえずここまでは、無事にきました。 はたして肝心のピザは焼けるのか! 乞うご期待! ▲
by menco-tengu
| 2010-05-11 22:00
| 今日の現場
さつきマラソン
第30回さつきマラソンに初出場しました。
![]() 娘と2キロのコースに参加してきました。 練習の時は、全然やる気がなかったのに、まわりには、ライバルがたくさん! スタート前、目の色が変わりました。 さあ、スタートです!! ![]() うちの娘 超負けず嫌いなんです! しかし練習では、ぜんぜん走らなかったので体のほうが心配で、大丈夫か!と 声をかけていたら・・・・・ うるさい!といって、どんどん行ってしまいました。 ![]() ゴールしてみると娘たちは、余裕の表情 パパ大丈夫!・・・・と結局自分が心配されてしまいました。 ![]() ▲
by menco-tengu
| 2010-05-10 21:46
| 家族
山椒![]() 早朝、妻の実家に山椒を摘みに行ってきました。 佃煮にして食べるんです。 なにやら、近場に獣臭が・・・! クンクン・・・。自分ではなさそうだぞ。 周りを見渡すと、 ![]() イノシシ被害だそうだ! 周り一面イノシシの穴だらけ! まるでブルで掘り返したよう・・・・・ 怖いので慌てて下山しました! ▲
by menco-tengu
| 2010-05-08 22:48
| 山
ピザ窯作り![]() 耐火モルタルで深岩石を積んで・・・・。 しばらく現場をあけていて久々に来てみると積み木のように積まれていました。 これで窯の内部を耐火セメントで塗るのです。 ![]() 続いて扉の取り付け ![]() 煙突の取り付けも完了~! (↑のこの方、昨日の日テレのケンミンショーに出ていた人です。 鹿沼名物ニラそばをすすっていました。) ![]() こんな感じになりました。 かっこいいでしょ! ![]() 次の工程の話合いをしているうちに夜になってしまいました。 色々な難題が出てきて・・・。 しかし乗り越える策を考えている、それが楽しいです。 よしまた次も頑張るぞ! お疲れさまでしたー!!!楽しかった! ▲
by menco-tengu
| 2010-05-07 21:57
| 今日の現場
つまみ![]() 旬のものを頂けるありがたさ。 最近しみじみと山菜とかが旨いって思うようになってきました。 佐藤親方の奥さんが竹の子の煮物を作ってくれました。 酒がすすみます。 初めて食べるのが白木の芽を茹でたもの。 ポン酢で食べましたが ほろ苦い感じが後をひきます。 好きになっちゃった~。 ▲
by menco-tengu
| 2010-05-06 22:55
| 飯
|